総合カタログ
398/632

sec Tf Td Tc Ta ΔS:モータが1回転した時の負荷の移動量 ces/mm V M:負荷質量[kg] N:モータの回転速度[min-1] JL : 負荷慣性モーメント、モータの出力軸[kg.cm2]まで計算します JM : モータ慣性モーメント[kg.cm2] N : モータの回転速度[min-1] tpsa :加速度時間[s] tpsd :減速度時間[s] F:直線運動時の軸方向荷重の総合計 TL:負荷トルク[N・m] Fc:軸方向荷重[N] F0:ブロックへの垂直荷重[N] M:負荷質量(テーブルを含む)[kg] μ:摩擦係数 η:機械効率 V :負荷直線運動速度[mm/min] N:モータの回転速度[min-1] g:重力加速度[9.8m/s2]ΔS:モータが1回転した時の負荷の移動量[mm] F=FC+μ×(M×g+FO)[N]JL :負荷慣性モーメント、モータの出力軸[kg.cm2]まで計算します V :負荷直線運動速度[mm/min]1サイクル1.負荷機械の運転条件の要求を確認し、加減速度、運動速度、機械の重量と運動方式なども含まれます。2.負荷の慣性モーメント計算 直線運動の負荷慣性モーメント計算3.負荷慣性モーメントとモータ慣性モーメントの比例原則によって、適当なモータスペックを選びます。4.選んだモータの慣性モーメントを負荷慣性モーメントに加え、加速トルクと減速トルクを計算します。5.負荷質量、取付方式、摩擦係数、モータ効率によって、等速運動時の負荷トルクを計算します。加速度=V/Ta減速度=V/Td1サイクル(sec)= Ta + Tc + Td + Tf作動時間=1サイクル×回数 稼働率=作動時間/(作動時間+停止時間) モータの負荷に合わせて稼働率を決める必要がありますが、通常は長時間運動には向いていないため、0.5を推奨します。加速トルク:減速トルク:-91.11 モータ負荷計算MM

元のページ  ../index.html#398

このブックを見る